雨の日のおすすめスポット

海で遊ぶことを楽しみに来たのに、雨や波が高くて楽しめない。そんな時のために、お薦めのスポットをいくつか紹介します。


温泉でゆっくりしよう

旅をするとき、日本人なら誰もが、その楽しみの中に「温泉」が入っているのでは・・・
八丈島が温泉郷であることは案外知られていませんが、足湯を入れると島内には
7箇所の温泉があります。野趣あふれる露天風呂や太平洋が一望できる温泉。
八丈を訪れたら是非旅の疲れを温泉で癒してみては・・・

■温泉営業日・営業時間・料金一覧

地区 施設名 営業時間 休業日 料金 バスパa) 温泉一周周遊券b)
樫 立 ふれあいの湯 10時00分~22時00分 (入場は21時30分まで) 月曜日(祝日の場合は営業) 大人:300円
小学生:100円
利用可 利用可
中之郷 裏見ヶ滝温泉 10時00分~21時00分 なし 無料(水着着用のこと)
やすらぎの湯 10時00分~21時00分 (入場は20時30分まで) 木曜日(祝日の場合は営業) 大人:300円
小学生:100円
利用可 利用可
ザ・BOON 10時00分~21時00分 (入場は20時30分まで) 水曜日(祝日の場合は営業) 大人:700円
小学生:300円
利用可
足湯きらめき 11時00分~21時00分 なし 無料
末 吉 みはらしの湯 10時30分~21時30分 (入場は21時00分まで) 火曜日(祝日の場合は営業) 大人:500円
小学生:200円
利用可 利用可
洞輪沢温泉 現在休業中

a) バスパ(BU・S・PA):町営バス受付・バス車内で販売
2日間バス乗り放題・温泉入り放題
大人1,000円、小人500円(観光のお客様のみの限定販売)
b) 温泉一日周遊券:各温泉、八丈町保健福祉センターで販売
利用日に限り各温泉1日1回ずつ入湯可
大人700円、小学生350円


島の歴史や伝統文化を学ぼう

黒潮は、八丈島に漂流・漂着の文化をもたらしました。
はるか昔の中国大陸からの船や、漁船、流人の船。そのどれをも受け入れてきた歴史があります。
その一端を学んでみましょう。

■歴史民俗資料館とふるさと村

最初に資料館で島の歴史を知ってから、島内の史跡を廻るのがおすすめ。ふるさと村は、島の古い住居を移築したもの。風水害からくらしを守る知恵にあふれています。資料館からふるさと村までは、ガス燈の並ぶ石畳の散策路になっています。(徒歩15分)

歴史民俗資料館
先史時代の石器、島民の生活の変遷、流人の苦難、古文書、伝承にまつわる資料など約1,500点を展示。
開館時間:9:00~16:30  年中無休
入館料:360円
アクセス:町営バス「歴史民俗資料館前」から徒歩1分
駐車場あり
☆解説員による詳しい案内をご希望の方は、事前に電話でご予約ください。04996-2-3105

ふるさと村
玉石垣と椰子に囲まれた敷地内に、母屋、馬小屋、高倉、閑所(トイレ)が移築保存されています。
休日や観光来島者のある時期には、母屋の内部が開放され、伝承の語りやお茶のもてなしがあります。
敷地内入場自由 入場無料
アクセス:町営バス「大里」バス停から徒歩5分
駐車場あり

服部屋敷

江戸時代に幕府御用船を管理する職にあった、服部家の屋敷跡。当時の建物は現存していませんが、屋敷をめぐる玉石垣はかつての権勢を偲ばせます。樹齢700年とも言われる敷地内の大ソテツは必見です。現在は、敷地内の劇場で、郷土芸能である「樫立踊り」と「八丈太鼓」の実演が行われています。
○樫立踊り
流人や漂流者たちが日本の各地から持ち寄った踊りが伝えられたものです。都の無形文化財に指定されています。
○八丈太鼓
流人たちが望郷の思いをこめて打ち鳴らしたのが始まりと言われます。太鼓の両面を二人で叩き、それぞれ「下拍子」と呼ばれるリズム打ちと「上拍子」と呼ばれるアドリブ打ちを担当します。
開館時間:8:00~15:00
入館無料 売店・喫茶スペースあり
樫立踊り・八丈太鼓観覧料:350円
入館・観覧をご希望の場合は、服部屋敷(04996-7-0231)へお問合せください。
アクセス:町営バス「樫立出張所前」から徒歩3分 駐車場あり


島の自然を学ぼう

■八丈植物公園・ビジターセンター

八丈島の生き物に出会いたいなら、「八丈植物公園」がおすすめ。
島特有の植物や生き物を身近で見ることができます。
また、公園内のビジターセンターでは、八丈の自然をわかりやすくした展示物やビデオを見ることができます。

○八丈植物公園
島の自然に、一番手軽に・しかも幅広く触れることができるのが、植物公園。22ヘクタールの広大な敷地に、テーマ別8つのエリア、展望台、温室、ビジターセンターが設置され、「八丈島のキョン!」も飼育されています。しかも、年中無休・入園料無料。島民のいこいの場でもあります。

八丈ビジターセンター(八丈植物公園内)
ビジターセンターでは、八丈島の楽しみ方を丸ごとご案内しています。 島の自然を知り尽くした解説員が常駐。気軽になんでもおたずねください!

■八丈島の地熱発電とその利用

東京電力八丈島地熱発電所は、国内の離島で最初に作られた地熱発電所です。
併設された「地熱館」では、地熱発電のしくみや八丈島のなりたちについて、わかりやすい装置や映像で解説しています。

八丈島地熱館
解説員が常駐していますので、お気軽にご質問ください。来館者にはもれなく記念メダルをプレゼントしています。
9:30~16:30 最終受付16:00 年中無休 中学生以上:100円 小学生:50円 未就学:無料
団体(10名以上)でお越しの際には、事前に地熱館へご連絡ください。

エコ・アグリマート
八丈島産の農作物直売所。園芸鉢物の販売もしています。地熱発電の排熱を利用した温室栽培が行われています。

Top